2017.10.31イベント・講座のお知らせ
「深 美容大学」セミナー&ブース出展しました。

昨日、近くのウィングス京都さんにて、
『深美容大学~専門家による、専門家のための大学』
という名のセミナーが開催され、沢山の専門家の方がお越しくださいました。
「今日からすぐ使える実践的ノウハウを大公開!!」
というテーマ

助産師 中川淑子 さん
『伝える能力より聞き出す力』
マザーテレサの言葉
思考に気をつけなさい
それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい
それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい
それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい
それはいつか性格になるから
性格に気をつかなさい
それはいつか運命になるから
う~ん!!!とっても深いお言葉だなと思いました


漢方上級スタイリスト 亀田彩子 さん
『漢方髪のお悩み、肌のトラブル解決法』
漢方の歴史は 日本で初めての医学書『 医心法 』平安時代からはじまった。
生命の根本である 【気】
身体に栄養を与え、滋潤する【血】
体内の正常な水で、全身を潤す【津液(水)】
それぞれが足りなかったり、滞ったりする体質によって、
表れる不調や、オススメの食材やケアの仕方を教えてくださいました

やっぱりつやつやの髪の毛の為には、ストレスを溜めずバランスの良い睡眠、運動が大事なんですよね。

美容師 スパスクール代表 今井愛 さん
整体師 吉岡 千佳
『頭皮と身体の反射区の見分け方とその解決法』
①胃腸 (消化器系)
②目の疲れ (肝)
③冷えと自律神経 (むくみ)
楽種の吉岡が整体師という観点からお話しさせていただきました。
それぞれ【頭】【足】を交互に皆さんご自身の反射区を触って、
「胃」の反射が痛い人は、いつも仕事の合間に早食いだからか~
「腎」の反射が痛い人は、トイレ行くのついつい我慢してるしな~
と盛り上がってました。
個人的には頭の反射に興味津々でございました


午後からは『体験しながら学ぼう!!』のコーナー
楽種のブースでは 15分 500円で受けられる
☆お顔or身体の経絡を温灸器で温める体験
☆足裏リフレクソロジー
☆ボディケア
どれもとっても興味をお持ちいただいて
受付の時に、ほぼご予約が埋まりした。
セルフボディケア法(経絡法)無料
たくさんの方が聴いてくださいました。

お客さまは美容師さんが多数おられ、足裏リフレでは
『首』『膀胱』『肩』『目』の反射に
痛~~~~~~いっと反応される方が多かったです。

ブースで販売させて頂いたお灸や、刺さない貼るだけの顔鍼、漢方スパハーブ
小豆とそば殻でできたホットパックも大人気でした。
お客様のハッピーの為に普段から勉強熱心な、専門家の皆様同士、
また違った視点から質問や感想が飛び交いました。
良い刺激をいただきまして
これから楽種にお越しいただくお客様への施術に活かしていきたいと思いました

そして深美容大学にお越しいただいたお客様、心より感謝申し上げます。
Category
New Article
Archive
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2013年12月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年2月