2022.04.08スタッフBlog
ワークアウトで運動不足を解消!おすすめのワークアウトについてもご紹介
じゃあ、どんなワークアウトから始めたらいいのだ?
やろうと決めた今だから、インドアでもアウトドアでも始められるそれぞれのワークアウトをご紹介。
また、ワークアウトを始める前に揃っていたらいいグッズなどをお伝えします。
目次
- ○ ワークアウトを始めるメリット
- ・ワークアウトの効果
- ・質と量
- ○ 運動不足を撃退!ワークアウト3選
- ・ピラティスとヨガ
- ・ジョギング・ウォーキング
- ・筋トレ
- ○ ワークアウトのあったらいいなグッズ
- ・ヨガマット
- ・シューズ
- ○ まとめ
ワークアウトを始めるメリット
ワークアウトの効果
身体を動かしたら良いのはわかってはいる。
そんな方は多いのではないでしょうか?
では、具体的にワークアウトにどんな効果やメリットがあるのでしょうか?
そもそも人間は、適度に動く事が前提で身体が出来ています。
動く事で血液やリンパはより循環し、動く事で骨の強化や筋肉の質は保たれるようになっています。
逆を言えば動かなくなるとこれらが保てないという事です。
適度なワークアウトは骨や筋肉だけにとどまらず、カロリー消費によるダイエットや生活習慣病の予防、血圧の恒常性が保たれます。
質と量
では具体的にワークアウトを行う時、どんな内容を何分程度行ったら良いのでしょうか?
それは筋肉量や年齢、ワークアウトによってどんな自分になりたいか?によっても大きく変わります。
良く「カロリー」と言いますがそれはエネルギーの単位の事を言い「1ℓの水の温度を1℃あげるのに必要なエネルギー」を1キロカロリーと言い人間は食事から摂取したエネルギーを燃やして活動しています。
基本的には食べたエネルギーを全て活動で消費していたら体内に蓄積される事はないのですが、食べた分の方が多ければ脂肪として体内に蓄積されます。
同じカロリーを消費するのにも人によって筋肉量の差がある為、量も質も変わるのです。
筋肉は脂肪燃焼工場の処理能力だと思っていただけると想像がしやすいかも知れません。
筋肉量があれば工場の処理能力が高いのですぐに燃やせるのです。
筋肉量の少ない人は処理能力が少ないのでなかなか燃やせません。
従って運動不足でワークアウト初心者の方は普段より一駅多く歩く、エレベーターの利用をやめて階段を使うなど1日10分で良いので「動く」事を目標にしてみましょう。
運動不足を撃退!ワークアウト3選
ピラティスとヨガ
ヨガとピラティスを一緒にしないで!
と思われる方も多くいらっしゃるかと思いますが、ここではインドアで始められる運動と言う事でまとめてご紹介致します。
運動不足でワークアウト初心者さんの中には、お外が苦手でずっと家の中に居たいとおっしゃられる方も多くいらっしいます。
そんな方にオススメなのがヨガとピラティスです。
マットの上で呼吸や体の末端まで意識しながら動かす事で、神経の促通や体のふらつきを止める為にインナーマッスルが鍛えられます。
難易度もそれぞれあり、気軽に始めるインドアワークアウトとしてはチャレンジしやすいのではないでしょうか?
ジョギング・ウォーキング
アウトドアワークアウトで、シューズさえ揃っていたら始められるのがウォーキングとジョギングです。
これらも細かく言えば別物ではありますが、気分転換にお外に出たい!だからと言って道具を揃えて本格的に何かを始めるのに抵抗がある人には、もって来いのワークアウトです。
運動不足の人がいきなりジョギングを始めると膝や足首、心肺機能に負荷がかかりすぎる為、最初は15分程度のウォーキングから始めてスロージョギング、ジョギングへと時間とスピードを2か月くらい掛けて負荷をかけていくと良いです。
心拍数が極端に上がらない、心肺機能が追いつくように徐々に身体を慣らす事が大切です。
「スポーツのし過ぎは却って毒になる。」
それは一度にやりすぎる事でそう言われます。
身体と気持ちに乖離がある事をしっかり理解しましょう。
筋トレ
定番中の定番、筋トレのご紹介です。
インドアでもアウトドアでもできる負荷の強めのワークアウトです。
もちろん、優しい負荷でも可能です。
ターゲットとなる筋肉を意識する事で効果的に鍛える事が可能です。
間違った方向や負荷のかけ方が関節を痛めたり、翌日に疲労が残る事もある為きちんとウォームアップやクールダウンを行いましょう。
ワークアウトのあったらいいなグッズ
ヨガマット
インドアワークアウトの定番、ヨガやピラティスを行う際にあったら便利です。
フローリングや絨毯の上で行う事も可能ですが、硬くて痛かったり一生懸命行う事で汗が落ちたり、マットを敷く事でワークアウトモードに気持ちの切り替えができたり。
クルクルと丸めて収納できるのでお気に入りの一枚を持っていても良いグッズになります。
シューズ
ウォーキングやジョギングに使用するシューズは一足持っていてもいいグッズです。
靴屋さんに行くとウォーキングとジョギングシューズは別物として販売されています。それはウォーキングとジョギングでは踵にかかる負荷や地面と足裏の接地メカニズムが変わるからです。
しかし運動不足初心者さんに二つ別々で揃えると言うのはハードルが高いと思います。
大きく違うのはシューズのクッション部とシューズ自体の重さ。
自身のワークアウトがウォークングなのかジョギングなのか決まってない場合は実際に足を通して初心者向けのクッションも重さもそこそこの一足から始められたら良いと思います。
まとめ
ワークアウトと聞くと、なんだかハードルが高く感じてしまいますが、ウォーキングなど手軽にできそうなものから始めるとよいですね。
健康な生活のための運動習慣、思い立った今!始めてみましょう!!
楽種オンライン予約
<SNS> Instagram / Facebook / Twitter
Category
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月